2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…
7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…
本日、8/3は私の誕生日🎂でした。朝早くからたくさんのお…
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
あっという間の10年でした。兵庫県議会議員に神戸市灘区の皆様からご推挙を…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…