2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…
2025年が良い年でありますように…🙏YouTube「み…
視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&…
私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…