2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
9/1 加藤勝信 厚生労働大臣への面談が、盛山正仁衆議院議員のお力添えで実現…
8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…
2月に姫路市にて開催いたしました「いどばたキャラバン」では、子育てに奮闘され…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…
本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…
日本語って、本当に難しいんですね〜😅先日、東灘日本語教室…
大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m第371回定例会…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…