2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
音楽♫に溺れる体験は、才能を引き出すきっかけとなります♪本日、放課後デイ…
「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…
関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…
8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗Ὂ…
8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁9…
ピヨピヨ♪カッコー♫は早朝や夜間は聞こえません。👂目の見…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…