インターンシップ学生との交流

8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。
高校2年生の彼女は、将来は県庁に勤めたいと考えてくれているそうです。
そのため8/22~8/26まで、県職員の仕事を経験してもらいました。
期間中は彼女から議員の仕事や活動の内容について質問を受けたり、
何故議員になろうと思ったのか?等々、いろいろな質問をされました。
彼女の期待を裏切らない回答が出来たか分かりませんが、精一杯お答えしました。
是非とも県庁で働いてもらいたいですね!

関連記事

  1. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  2. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  3. 尼崎フェニックスにて大盛況!ひょうご楽市楽座を訪…

    🎪ひょうご楽市楽座🥙も、たくさんの人、人、で…

  4. 視覚障害を持つ方々の目の代わりになるAI技術を兵…

    AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…

  5. 令和2年第351回定例会において自民党を代表して…

    質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…

  6. 7/22~8/30新着情報/YouTubeチャン…

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

  7. 北浜みどり県政報告会ダイジェスト公開|皆様の声に…

    7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺&#xfe0…

  8. 「加害者もまた被害者?」心療内科放火事件から考え…

    「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜20…

PAGE TOP