石破茂先生の講演会を開催いたしました

「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」
6月17日に石破茂先生の講演会を開催させて頂き、400名近い方々が石破先生のお話を大変楽しみに
お集まりくださいました。
第一部は「地域創生“ひょうご”の未来像」というテーマで、約50分間のお話に時間を忘れて
聞き入りました。
人口が減少するという現象は重大な有事であることを、丁寧に分かりやすくご説明くださいました。
子供が生まれない東京に若い人たちが集まっていくという問題の深刻さに、まだ実感が湧かない
ところがありましたが、数字を基に丁寧におしえて伝えて頂き、心が震えてしまいました。
この現状を打破するためには、地域から革命を起こさなければならない!
日本の地域には世界に誇れる産物が眠っていることなどを、強く強く訴えておられました。

第二部は「昨今の日本を取り巻く状況について」として、10分間の超特急でお話してくださいました。
イージス艦とコンテナ船の衝突事故から始まり、北朝鮮の思惑、中国の姿勢などとても分かり易い
説明に、参加者は引き込まれました。
灘区についても詳しく調べてくださっており、廃墟となった摩耶ホテルを「摩耶遺跡」と取り上げて
くださった時など、灘区の皆様は更に石破先生に親しみを感じたことと思います。
日本全国を飛び回っておられるお忙しい石破先生にお出で頂き、とても楽しい一時を過ごせた
感謝の一日でした。

関連記事

  1. 本当に、本当に、感激しました!!

    「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…

  2. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  3. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  4. 原田の森に『障害者アートギャラリー』がオープンし…

    日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館…

  5. 小泉進次郎先生にお会いしました。

    先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。3/20に淡路…

  6. サンタジアのダンスコンテストが開催されました。

    12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…

  7. グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流…

    兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…

  8. 「投票は18才から、演説会は0才から」

    この言葉は、小泉進次郎衆議院議員が3月20日に淡路市で開催された『兵庫県…

PAGE TOP