あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思いの45名が集う!

7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。

今回で3回目となる神戸市灘区においての意見交換会を、警報が発令中ではありましたが
開催させて頂きました。

盛山 正仁 衆議院議員、北浜 みどり 兵庫県議会議員、吉田 健吾 神戸市会議員の3名が、
それぞれ国政、県政、市政を説明します。

その後に意見交換の時間を取り、参加者のご意見を頂き、それに回答をさせていただく会です。

参加者の皆様からは、

◯商店街の活性化について

◯神戸らしい活動として、居住外国人との交流について

◯都賀川を守る会の活動拠点について

のご質問を賜りました。

地域で活動されている方々ならではのご意見をしっかりと受け止めて、活動を
広げることをお約束して、会を終えました。

当日は、灘区篠原台の土砂崩れ現場を視察してきたばかりの吉田市議より、
現場の状況、行政の活動、住民の皆様の声等の報告がありました。

私達が常日頃から災害に対して、いかに意識を高く持ち続けなければならないかを
痛感した次第です。

関連記事

  1. 抜けるような青空の中、フライングディスクが飛びま…

    第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会「車いす使用者の部」が開催されました…

  2. みんなでつくる「ゆめのはこ」

    本日、神戸市灘区将軍通にオープンしました!子ども達、障害を持った方々…

  3. 子どもたちに“情報化された学び”を——盛山正仁先…

    「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました&…

  4. 「冷たい雨の中の成人式…」

    1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…

  5. 「篠原の名水」を防災に活用!

    何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…

  6. 播州織のマスクを芸文センターに寄贈しました。

    令和2年12月9日、アートスタジオタカコの天野剛子氏と共に、佐渡 裕 芸術監…

  7. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  8. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

PAGE TOP