酷暑の中の訓練!頑張りました!

8/5(日)

灘消防団の夏期訓練が挙行されました。

あの暑さの中、灘消防団の総勢90名が基本行動、ポンプ操法、救急訓練の実演を行い、消防団の活動を地区の
重鎮の皆さまにお披露目しました。

ポンプ操法…補佐をしているのは女性です

救急訓練を時系列で見せてくれました!

1)安全の確認 2)反応の確認 3)応援を要請 4)呼吸の確認 5)胸骨圧迫  6)人工呼吸
の順番で行われました。

AEDの操作実演です

私は救急訓練の準備係としてのお役を頂き、出演者のお手伝いに走らせて頂きました。

日頃の訓練の積み重ねがあればこそ、いざという時には、気持ちを合わせて頑張る事ができる消防団の皆様に、
拍手喝采でございます。

しかし、行動訓練の時に貧血で倒れた方がおられました。消防団として自己管理の徹底を指導されましたが、
その方はお仕事で徹夜明けのまま参加されたとのことでした。

徹夜明けでこの酷暑の中、訓練に参加されたその気持ちに、本当に頭が下がりました。

私も消防団の一員として、更なる精進を固く誓った次第です。

関連記事

  1. 避難所での3蜜対策に最適!

    本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…

  2. 第2回 灘区命の授業を開催しました

    「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…

  3. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

  4. YouTubeチャンネル「みんないっしょ!」

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

  5. 11/03(日)恒例の公園清掃

    恒例の公園清掃で、公園を寝蔵としている猫ちゃん発見!毎月、猫の餌…

  6. 第355回定例会 一般質問(9月29日)をいたし…

    1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…

  7. 「オムツのファッションショー!?」──常識をくつ…

    オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…

  8. 【2023年統一地方選挙】9日間に渡る選挙戦が終…

    連日大きな声でお騒がせ致しました。事務所に駆け付けてくださった方、…

PAGE TOP