日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完成によるお披露目会」が催されました。

平成30年の台風21号による高潮被害は、地域住民を恐怖に陥れましたが、その後、地域住民の「景観も配慮した防潮堤を!」という強い願いを受けて、防潮堤に窓をつけるという最新技術により実現した、景観をも配慮した窓付き防潮堤が設置されました。

これは、災害に強い強度と透明度が高いアクリルを活用したもので、潮芦屋の景観を更に高めることに繋がったことはいうまでもありません。

また、この様に長大な窓付き防潮堤が設置されたのは、兵庫県が初めてであり、今後の日本国内の防災施策のモデルとして大きな意味を持つ施設となって参ります。

関連記事

  1. 7月10日参議院議員選挙

    いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…

  2. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

  3. 伊勢志摩 視察報告

    7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備につ…

  4. 第2回 灘区命の授業を開催しました

    「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…

  5. 緑帯になりました!心の修行も重視する少林寺拳法、…

    🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、…

  6. ミロのビーナスが触り放題!

    9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…

  7. 「笑いは、認知症をも吹っ飛ばす!」

    この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…

  8. 三木市里脇のイオン農場の取り組みを拝見しました。…

    私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…

PAGE TOP