2021.06.28
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。
とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。 6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。 障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…
恒例の公園清掃で、公園を寝蔵としている猫ちゃん発見!毎月、猫の餌…
家庭で出来ない体験を!と様々な工夫を凝らして楽しい子育て支援をされている…
12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…
AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…
灘区の保育園の子供たちに餅つきを体験して貰う「歳末 愛の餅つき大会」が本日1…
3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…
2025.05.2
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました〜!…
触ってはいけない。可愛がってはいけない。じっと見つめることもダメ。ᾚ…
北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、13:…
おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して下さ…
教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦日…