2021.06.28
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。
とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。 6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。 障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。
お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動…
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…
3月26日、宍粟市選出・春名哲夫議員の県政報告会に石破茂衆議院議員が来られ、…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜…
8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…
世界のトップランナーSPring-8/SACLAと、世界の「富岳」との連携が…
8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗Ὂ…
2025.10.6
🎶秋の音🦗に癒されました😌昨…
2025.09.23
キレイ✨だけど…。しっかりと考えたい🙂Ȁ…
2025.09.19
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9/1…
2025.09.18
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています…
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…