2021.07.6
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂いております。
小さないのちのドアの活動に共感してくださり、継続的な支援をお約束くださいました。 藤尾様から、マタニティホームが必要とするお米30kg/月に相当するギフト券を、月初めには必ず送って頂いています。 入居者の方々に美味しいお米を沢山食べて頂き、元気になってもらいたいと言うお気持ちに、心から感謝申し上げます。
この支援の輪をもっともっと広げて参ります。
先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…
毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…
6/6〜6/9まで、原田の森美術館 東館で開催されている「アートラボゆめのは…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…
本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…