2021.07.6
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂いております。
小さないのちのドアの活動に共感してくださり、継続的な支援をお約束くださいました。 藤尾様から、マタニティホームが必要とするお米30kg/月に相当するギフト券を、月初めには必ず送って頂いています。 入居者の方々に美味しいお米を沢山食べて頂き、元気になってもらいたいと言うお気持ちに、心から感謝申し上げます。
この支援の輪をもっともっと広げて参ります。
令和2年10月30日(金)に「出産・子育てへの支援に関する要望」をして参りま…
同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…
「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました&…
本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…
素晴らしい若者と出会いました!ご自身が精神的な不調を抱えて、B型就労支援…
8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…