新しい環境で頑張っています。

令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きましたことをご報告させて頂きます。
退団の理由等をこの場で述べることは差し控えさせていただきますが、政治家北浜みどりとしてのけじめをつけさせていただいた事であると、お伝え申し上げます。

10年以上共に活動した仲間と別れることになりましたが、自由民主党を離党した訳ではありません。平成23年6月に自由民主党議員団に入団し、右も左もわからずにいた私を指導してくださった、先輩、後輩、ご同輩の諸先生方には本当に感謝を申し上げる次第です。
今回の私の判断について、多くの皆様からご心配の声を頂きましたが、灘区の皆様から負託を受けました県会議員としての職務は、今後も誠心誠意努めてまいります。

これまで、自由民主党議員団という大きな組織の中で県政運営に携わって参りましたが、無所属になりましての議員活動は、今までとは違い、あらゆることを一人で判断し、決断し、行動をしなければならず、一から県政運営について勉強をさせて頂いている毎日でございます。

しかし、自分で調べることができる範囲は限られており、その点、自由民主党議員団として各専門分野を持つ議員の方々から、様々な情報を頂いていたことや、また、研修会や勉強会の開催など、多くの知識を与えて頂いていたことを実感し、その恩恵を受ていたことに改めて感謝する次第です。

斎藤知事と共に新しい兵庫を作っていくために、今後とも誠心誠意努力いたして参ります。引き続きご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

関連記事

  1. 2年続く“第一日曜の習慣”——清掃活動の次はトイ…

    今が一番気持ち良い〜♪季節ですね~☺恒例の清掃活動も楽しく…

  2. 灘区命の授業を開催しました

    子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…

  3. 県民の命と暮らしを守る研究機関──健康科学研究所…

    県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…

  4. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

  5. 『難病と闘う育海くんを応援します!』

    12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…

  6. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  7. 第332回定例県議会 代表質問

    6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。熊…

  8. おやじの想いが詰まった一皿——ROCOCOの『お…

    おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…

PAGE TOP