2022.11.28
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれました。 本日、ウイメンズ神戸の正井代表の説明を伺いました。 兵庫県議会女性議員が超党派で集まり、当計画成功させるためにそれぞれの立場で動くことを確認し合いました。 私の地元である、神戸市灘区にこの事業が来たことに感謝するとともに、必ず実現させる!と強く決意を致しました。
皆様のご協力を切にお願い申し上げます。
篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…
「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…
いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…
彼の頑張りが、政治家 北浜みどりの背中を押してくれました。北浜みどりのY…
三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…