横尾忠則氏が絶賛した、障害者アート!

先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。
そこには、横尾忠則画伯の「少年時代A」が飾ってありました。

これは、横尾忠則氏がゴッホより凄い!と絶賛した、支援学校の生徒さんの作品と自分の作品を交換して欲しいと望まれた結果、校長室に飾られている。ということです。

横尾忠則氏が絶賛した作品が代表するように、障害者アート作品は、個性溢れ、素晴しい感性を表現しているので、沢山の人に見ていただきたいと思います。
そこで、兵庫県は灘区にある「原田の森美術館」に常設展示場を作りました。これは、日本で初めてのことです。

是非とも、横尾忠則展等をご覧に原田の森美術館に来られましたら、本館にある障害者アートギャラリーにも足をお運びくださいませ。

#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #子育て #命を守る #女性活躍 #虐待 #妊娠SOS #医療 #福祉

関連記事

  1. 本当に、本当に、感激しました!!

    「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…

  2. 心を運ぶ、「こどもミュージアムトラック」

    とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…

  3. 命をつなぐ臍帯血、その30年の歩みに触れて

    臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?&#x2728…

  4. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  5. 障害者アートを仕事や働くにつなげる!「カナウ」/…

    障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…

  6. 横尾忠則氏と障害者就労事業とのコラボが実現しまし…

    障害者就労事業所で製作しているマイクロキャンバスやマグネットに横尾忠則氏…

  7. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  8. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

PAGE TOP