みんないっしょ!の形が見えてきました。

先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづつ実現に向けて形ができて来ました。

○子育て支援…レッジョ・エミリアの教育方針に則ったアートで感性を養う創作広場
○高齢者政策…子供たちと共に活動するレクリエーションスペース
○障害を持った方々には、広場の準備や片付けなども一つの仕事として活動に参加して頂く、施設外就労等を提供する

今後は、柱となる組織を作り、実益を伴う事業を興し、広場に携わる方々に、何らかの報酬を提供することに取り組んで参ります。

灘区に「みんないっしょ」の場所を作って参りましょう!
北浜 拝

関連記事

  1. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  2. 12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅…

    毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…

  3. 9月29日定例会で一般質問をいたしました。

    一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…

  4. 命をつなぐ臍帯血、その30年の歩みに触れて

    臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?&#x2728…

  5. 高齢者が主役のまちへ──大東市の8年にわたる“元…

    元気な高齢者🧓🧑‍&#x1f9…

  6. 「一輪の花が心を落ち着かせる」

    昨年9月よりシリーズで開催している『QOLの向上を目指そう!』の第3回目の勉…

  7. 慣れれば簡単。でもそこまでが大変——視覚障害者補…

    慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…

  8. 北浜みどり県政報告 平成28年5月

    5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。…

PAGE TOP