みんないっしょ!の形が見えてきました。

先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづつ実現に向けて形ができて来ました。

○子育て支援…レッジョ・エミリアの教育方針に則ったアートで感性を養う創作広場
○高齢者政策…子供たちと共に活動するレクリエーションスペース
○障害を持った方々には、広場の準備や片付けなども一つの仕事として活動に参加して頂く、施設外就労等を提供する

今後は、柱となる組織を作り、実益を伴う事業を興し、広場に携わる方々に、何らかの報酬を提供することに取り組んで参ります。

灘区に「みんないっしょ」の場所を作って参りましょう!
北浜 拝

関連記事

  1. 北浜みどり県政報告会ダイジェスト公開|皆様の声に…

    7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺&#xfe0…

  2. 絶景かな!六甲山頂より…。

    昨日12月24日、六甲山頂にある山の上美術館で夕陽が沈む様を見ることが出来ま…

  3. 83歳の美しさと凛とした言葉——山東昭子先生の講…

    美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼&#xfe0…

  4. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  5. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

  6. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  7. 新しい環境で頑張っています。

    令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きました…

  8. 「よいしょー!よいしょー!」のかわいい声で年越え…

    第64回歳末愛の餅つき大会が催されました。灘区民の有志が組織する…

PAGE TOP