スピード感が違う、凄い迫力!

晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総合運動公園陸上競技場で開催されました。
パラリンピックでお馴染みとなりました障害者スポーツですが、生で見ると迫力があります!
アッと!言う間に目の前を通り過ぎる自転車にカメラの焦点が合いません💧

本日5/4〜5/28まで兵庫県下において開催されるスポーツ大会です。
水泳、一般卓球、ボウリング、陸上競技、フライングディスク、サウンドテーブルテニス、ボッチャ、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、が開催されます。

本日は車いす使用者の大会ですが、スピードを競う競技以外にも、身体トレーニングを主とするものや、車椅子の乗りこなしを競うものなど様々な競技があり、とても楽しく応援させて頂きました。

関連記事

  1. 勉強会に参加しました

    9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…

  2. 避難所での3蜜対策に最適!

    本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…

  3. 令和2年第351回定例会において自民党を代表して…

    質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…

  4. 障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!

    障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…

  5. 播州織のマスクを芸文センターに寄贈しました。

    令和2年12月9日、アートスタジオタカコの天野剛子氏と共に、佐渡 裕 芸術監…

  6. 高校生の取り組みに、驚きと感謝

    昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…

  7. 8月3日はハチミツの日!

    早朝からずっと誕生日のお祝いメールとお言葉をたくさん頂きました。ありがと…

  8. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

PAGE TOP