2023.08.5
8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。
ゴミは前回より少なめでしたが、テレビが放置されていたり、金網の裏手にゴミの山があったりと、いろいろと見つけました。 できることを少しずつ行いながら、綺麗なまちづくりを進めて参ります。
とても暑い朝でしたが、達成感とお散歩をされている方からお礼を頂き、清々しい汗となりました。
かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…
教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…
2025.09.18
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…