婦人会の盆踊り/北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」第3弾

第3弾は婦人会の盆踊りです。

摩耶山天上寺での送り火に婦人会メンバー30人程で、盆踊りを執り行いました。

盆踊りはお盆に戻ってきた先祖の霊を慰める為の踊りとされ、盆踊りの後、送り火が炊かれました。

今年も天上寺の送り火で親族の霊をお送りされたご家族が沢山お出でになられていました。

摩耶山天上寺「摩耶の送り火・盆踊り」↓

関連記事

  1. 「敬老の日」発祥の地・多可町を知っていますか?

    「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄…

  2. 『木の根っこが防災に一役!』

    10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…

  3. 龍神様に守られて…。

    「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。10月1日の読売新聞朝刊にて…

  4. スピード感が違う、凄い迫力!

    晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…

  5. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  6. 就労支援を通じて芽生えた、若者の想いに心打たれま…

    素晴らしい若者と出会いました!ご自身が精神的な不調を抱えて、B型就労支援…

  7. あれから29年…

    同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…

  8. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…

PAGE TOP