2023.09.19
第4弾は「保育の見える化を!」 はっとこども園の取り組みをご紹介します。
保育参観ではなく、保育”参加”を推進しておられる、はっとこども園の「片山園長先生」にその取り組みをお伺い致しました↓
昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…
拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…
この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…
9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…
本日、灘区役所に赴き、担当の方々に「みんないっしょ」のプロジェクトについてプ…
先日の伊勢志摩サミット視察に合わせて、伊勢神宮(内宮)と熊野神社(本宮大社)…
障害者就労事業所で製作しているマイクロキャンバスやマグネットに横尾忠則氏…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
2025.04.6
お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動を行…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺&…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本日、…
2025.03.31
「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入門し…
2025.03.27
是非とも行ってみたい!「ひょうごいいね!お店表彰店」第10回「ひょうごいいね…