2023.12.25
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。
今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。
しっかりと火を通して防菌対策も万全です。
上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。
とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…
7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…
県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…
「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。10月1日の読売新聞朝刊にて…
本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…
港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…
令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…