12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅つき大会が始まりました!

毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。

今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。

しっかりと火を通して防菌対策も万全です。

上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。

関連記事

  1. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  2. 卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバ…

    卒業してからも学び続けます!🧑‍&#x1f39…

  3. 新しい環境で頑張っています。

    令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きました…

  4. 視覚障害を持つ方々の目の代わりになるAI技術を兵…

    AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…

  5. 地域の安全を支える力に感謝:灘区からも防犯表彰の…

    全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(…

  6. 婦人会の盆踊り/北浜みどりのYou Tube「み…

    第3弾は婦人会の盆踊りです。摩耶山天上寺での送り火に…

  7. 2018 今年も振り返ってシリーズ その②

    2018年の振り返り、その②です。 「見逃すな!小さな叫び …

  8. 障害者アートが商品となり、仕事に繋がりました!

    就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアフ…

PAGE TOP