グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流大会」が催されました

兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。

兵庫県各地区から消防クラブが集まり、消防に関する障害物競走のタイムを競います。

・障害物の乗り越え

・防水ホースの開放

・水消化器での防水

・煙幕トンネルの通行

・ホース接続の操法

最後はホースを抱えてのゴールです。

リレーのバトンは筒先(放水ホースの先端)で、一生懸命に繋いでいました。

地域で重要な役割を果たしている消防団ですが、メンバーの減少や高齢化が問題になっています。
しかし、若い皆さんが活動をしておられる様子を拝見できて、未来の消防士や消防団の姿を垣間見られたようで、とても頼もしかったです。

北浜 拝

関連記事

  1. 選挙後、初めての登庁

    本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…

  2. とっても変わった人達の集まり…。

    先日、異才発掘プロジェクト(ROCKET)の活動報告会に行って来ました。…

  3. 屋台も櫓もない、手作りの「持ち寄り盆踊り大会」に…

    お手製の盆踊り🏮今年も原田青年会が頑張りました!8月…

  4. 自慢の母です。96才。

    この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…

  5. 世界に誇る吊橋へ。大阪湾岸道路西伸部を訪問しまし…

    早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…

  6. 北浜みどり県政報告会ダイジェスト公開|皆様の声に…

    7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺&#xfe0…

  7. 犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました…

    条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…

  8. 小さないのちのドア(1)/北浜みどりのYouTu…

    「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、…

PAGE TOP