自然の物と人工的な物の違いは投目でも分かります。

毎月第一土曜日に行っている灘浜緑地公園の清掃活動ですが、タバコの吸い殻や、ビニール袋の端切れ、プラスチックのかけら等は直ぐに目につきます。

落ち葉の中に、違和感を感じるとやはりそこにはちゃんとゴミがあります。

毎月毎月集めていても、やっぱり隠れたところに残っているゴミ達。
特に釣り糸の絡んだものや、餌が入っていたビニール袋などは異臭を放っています。
釣りを楽しんだ後の片付けも責任を持ってして頂きたいと思います。

でも、今日は桜の花🌸の下に行くと『桜の匂い』に満たされました。
「わぁ〜いい匂い!」と思わず声がでました。

来月は5/5(日)8:30〜行います。一緒にしませんか?

北浜 拝

関連記事

  1. 9月29日定例会で一般質問をいたしました。

    一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…

  2. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  3. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  4. 「あっ!いた!」

    こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…

  5. 住民の立場に立った防災を!

    この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…

  6. おやじの想いが詰まった一皿——ROCOCOの『お…

    おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…

  7. 「今だけ」「あなただけ」「ここだけ」が人を満足さ…

    3月26日、宍粟市選出・春名哲夫議員の県政報告会に石破茂衆議院議員が来られ、…

  8. 北浜みどり県政報告会ダイジェスト公開|皆様の声に…

    7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺&#xfe0…

PAGE TOP