2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…
令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。熊…
少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…
港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…
ピヨピヨ♪カッコー♫は早朝や夜間は聞こえません。👂目の見…
勉強します!📚️🥸4/9、…
灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…