2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会「車いす使用者の部」が開催されました…
「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、…
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれまし…
1月17日は『おむすび🍙の日』ってご存知ですか?7/23…
篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…
子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…
兵庫検定に取れ上げられた様々な場所、もの、ひと、営みを紹介してまいります。…
本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…