2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…
🎶秋の音🦗に癒されました😌…
先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9…
とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…