未来を守る学びの時間——烏帽子中学校 防災教室での気づき

中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。
1/17、烏帽子中学校の3年生240名に、兵庫県が作ってくれた資料を元に90分の防災教室をさせて頂きました。
〈感想文の一部〉
◯中学生が小さい子どもを避難させてどんどん連鎖して行った話はとてもすごいなと感じました。
◯きたはまさんが煙は角にはあまりいかないと言っていたので、それをしっかり覚えておきたいです。
◯兵庫県は防災のいしきが高いらしいから安心した。
            等々
主に避難訓練の煙幕体験についての感想が多い中で、「行政の話も聞けて良かった」等の意見もありました。
〈兵庫県資料の一部〉
◯地域防災力の大切さ
◯南海トラフ地震の想定と対策
◯能登半島地震への支援
35枚ものスライドを準備してくれました県担当者に感謝致します。
この様な機会を今後もたくさん設けたいと感じた次第です。
北浜 拝

関連記事

  1. いろいろな♪楽しいが詰まった「アートラボゆめのは…

    6/6〜6/9まで、原田の森美術館 東館で開催されている「アートラボゆめのは…

  2. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

  3. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

  4. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  5. 「投票は18才から、演説会は0才から」

    この言葉は、小泉進次郎衆議院議員が3月20日に淡路市で開催された『兵庫県…

  6. 齋藤知事に「支援の必要性の高い妊産婦への支援」の…

    「小さな命のドア」の永原先生と西尾先生と共に、総合的な支援モデルの構築をお願…

  7. 「六甲山自然体験シアター」本日より公開!

    兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…

  8. 「日本最古の登り窯、火入れ間近です!」

    篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…

PAGE TOP