中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。
1/17、烏帽子中学校の3年生240名に、兵庫県が作ってくれた資料を元に90分の防災教室をさせて頂きました。
〈感想文の一部〉
◯中学生が小さい子どもを避難させてどんどん連鎖して行った話はとてもすごいなと感じました。
◯きたはまさんが煙は角にはあまりいかないと言っていたので、それをしっかり覚えておきたいです。
◯兵庫県は防災のいしきが高いらしいから安心した。
等々
主に避難訓練の煙幕体験についての感想が多い中で、「行政の話も聞けて良かった」等の意見もありました。
〈兵庫県資料の一部〉
◯地域防災力の大切さ
◯南海トラフ地震の想定と対策
◯能登半島地震への支援
35枚ものスライドを準備してくれました県担当者に感謝致します。
この様な機会を今後もたくさん設けたいと感じた次第です。
北浜 拝
未来を守る学びの時間——烏帽子中学校 防災教室での気づき
