触ってはいけない。でも、もっと知ってほしい——盲導犬との正しい向き合い方

触ってはいけない。可愛がってはいけない。じっと見つめることもダメ。🦮
本日4/29、国際盲導犬デーin神戸が湊川公園で開催されました。
朝は肌寒いかな〜と思っていましたが、時間が進むと暖かさがまして参りました。☀
目がご不自由な方々に対する様々な補助具の展示や、支援団体のブースなどを見させて頂きました。
盲導犬に接する知識などを、いろいろと教えて頂いたり、点字で自分の名前を打ったりして、楽しく過ごさせて頂きました。
触れ合えるワンちゃんは決まっていますが、どのワンちゃんも可愛くて、ついつい触ってしまいそうですが、我慢。我慢てす。😣
この様なイベントには、是非とも子供達に参加してもらいたいと思います。
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #盲導犬 #視覚障害

関連記事

  1. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  2. 横尾忠則氏が絶賛した、障害者アート!

    先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…

  3. 2018 今年も振り返ってシリーズ その①

    今年も後僅かとなりました。この一年を改めて振り返ると、皆さんにお伝え…

  4. 2年続く“第一日曜の習慣”——清掃活動の次はトイ…

    今が一番気持ち良い〜♪季節ですね~☺恒例の清掃活動も楽しく…

  5. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  6. 県政レポートが発行されました

    「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動…

  7. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  8. 8月3日はハチミツの日!

    早朝からずっと誕生日のお祝いメールとお言葉をたくさん頂きました。ありがと…

PAGE TOP