障害者就労 × メロン栽培 × 地域再生——富山の事例を兵庫にも

北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻
4/28(月)、13:00現在、富山県の黒部宇奈月温泉駅におります。
本日の日本アルプスは、珍しくスッキリと雪を乗せた山々の姿を現してくれています。😆
なぜ、黒部宇奈月温泉駅にいるのかと申せば…。
富山県下新川郡朝日町において障害者就労支援事業にメロン栽培はどうかと、研究に取り組んでおられる企業さんを訪問させて頂きました。
とても大きなメロンがビニールハウスの中で成長しており、研究を終えて、既に実用化されているのを拝見致しました。
できたメロンは、地域のコミュニティハウスのサロンでパフェ等に加工し販売されており、月曜日なのに地域のお年寄りがた〜くさん来られていました。
サロン開店1年ですが、5年間閑古鳥がないていた施設が今では人でいっぱいです。
地域おこしと障害者就労支援のコラボの成功が目の前です。
何とか兵庫県で実現出来ないか、これからチャレンジして参ります。
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #メロン栽培 #障害者就労支援 #地域おこし

関連記事

  1. 卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバ…

    卒業してからも学び続けます!🧑‍&#x1f39…

  2. 「今だけ」「あなただけ」「ここだけ」が人を満足さ…

    3月26日、宍粟市選出・春名哲夫議員の県政報告会に石破茂衆議院議員が来られ、…

  3. 河内国魂神社の節分祭で豆まき奉仕!多くの方と福を…

    灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…

  4. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

  5. ザックリと傷口が開いたリストカットの跡

    3/12,3/19の二日間、「良心塾」の黒川洋司氏のご講演を賜りました。…

  6. 「よいしょー!よいしょー!」のかわいい声で年越え…

    第64回歳末愛の餅つき大会が催されました。灘区民の有志が組織する…

  7. 「命」と「地域の未来」を問う──県議会一般質問で…

    大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m第371回定例会…

  8. “勇気・慈悲・正義”を学ぶ道——少林寺拳法、入門…

    「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入…

PAGE TOP