慣れれば簡単。でもそこまでが大変——視覚障害者補助具“ダイナグラス”の可能性

慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦
本日、視覚障害を持つ方々の補助具として兵庫県も開発に一部協力した「ダイナグラス」の体験会がありました。
私もその使い方などの説明を、視覚障害を持つ方々にさせて頂きました。
視覚障害を持つ方々の手を取り、触って頂きながら、どのように説明したら良いのかを考えながら行いました。
「難しいわ〜!」とか、「案外重いねえ〜」と言われましたが、灘区視覚障害者会の会長はとっても気に入られたのか、サクサクと動かしていろいろな場所に出向いておられたので、慣れれば簡単なのだと理解できました。
既に日常で使用されている川崎市の方の報告もあり、兵庫県が関わった研究がしっかりと活用できていることに嬉しく思いました。
この様なイベントが数多く開催できるように頑張ります!
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #視覚障害者 #補助具

関連記事

  1. 12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活…

    12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…

  2. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  3. 緑帯になりました!心の修行も重視する少林寺拳法、…

    🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、…

  4. 関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いまし…

    関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…

  5. 芸術に「さわってみて下さい」

    平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…

  6. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  7. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  8. 命を守り続ける政治

    本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…

PAGE TOP