命をつなぐ臍帯血、その30年の歩みに触れて

臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?
✨臍帯血とは、赤ちゃんとお母さんをつなぐへその緒(臍帯)や胎盤の中に含まれている血液の事で、出産時にしか採取できない貴重な血液です。
⭐️臍帯血の中には「造血幹細胞」が多く含まれます。「骨髄幹細胞」よりも増殖力が旺盛で、白血病や再生不良性貧血などの血液難病の移植治療に使われます。
❤️兵庫さい帯血バンクができて30年。この度、創設30周年祈念式典に参加して、30年間の苦難の道を伺うと共に、この素晴らしい活動の重要性を改めて実感した次第です。😭
会場では、懐かしい方々にもお会いできて、嬉しい時間を過ごさせて頂きました。
これからも兵庫県の活動をお伝えして参ります。
北浜 拝

関連記事

  1. 8/25 原田青年会開催「持ち寄り盆踊り」

    8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…

  2. あれから29年…

    同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…

  3. 「巨大ヒアリにドッキリ!!」

    11/14(火)に、三田市にあります「人と自然の博物館(ひとはく)」に行って…

  4. 保育士の言葉に学ぶ、子どもの可能性と大人の幸せ

    保育👶の現場は発見😲🔭の連続…

  5. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

  6. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

  7. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…

  8. 新型コロナウィルス感染症対策に関する知事への緊急…

    9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様…

PAGE TOP