非常口座席で知った「いざという時」の心得

飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています🫡
本日(11/18)から、関東地域への出張です。朝一番の飛行機で茨城空港に着きました。
私が座った座席は、非常口座席でした。
非常口座席に座ると、客室乗務員さんから、緊急時には緊急脱出の援助をお願いされました。
◯非常口を開放するまでの間、他のお客様を制止すること
◯非常口または非常口下(翼の下)で、他のお客様を援助すること
◯「遠くに逃げて」のように、速やかに飛行機から離れて逃げるように声をかけること
            等々
これらの指示書をよく読み、私自身が緊急時にすることを確認した次第です。
客室乗務員の的確な指示のもと、乗客一人ひとりの協力で命が助かることを、私たちは知っています。
改めて、緊急時の心得の大切さを感じた時間でした。
北浜 拝

関連記事

  1. 暑さに負けず、小泉進次郎農水大臣と共に全力応援!…

    暑かった💦けど、熱かった🔥午後、小泉&加田パ…

  2. 「目立たないけど…。頑張ります!」

    11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…

  3. 灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練…

    本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました…

  4. 灘浜緑地で恒例の清掃活動——トイレ磨きに挑む一日…

    恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレ&#x1…

  5. 2017年を振り返って③「女性が政治に興味を持つ…

    2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…

  6. 住民の立場に立った防災を!

    この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…

  7. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  8. 「あっ!いた!」

    こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…

PAGE TOP