2023.09.19
第4弾は「保育の見える化を!」 はっとこども園の取り組みをご紹介します。
保育参観ではなく、保育”参加”を推進しておられる、はっとこども園の「片山園長先生」にその取り組みをお伺い致しました↓
私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…
拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…
灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…
第64回歳末愛の餅つき大会が催されました。灘区民の有志が組織する…
「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…
こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…
毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…
先日の伊勢志摩サミット視察に合わせて、伊勢神宮(内宮)と熊野神社(本宮大社)…
2025.04.19
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これは、…
2025.04.10
勉強します!📚️🥸4/9、兵庫…
2025.04.6
お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動を行…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺&…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本日、…