2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。…
先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…
「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…
青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…
この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…
この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…
何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…
2025.04.19
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これは、…
2025.04.10
勉強します!📚️🥸4/9、兵庫…
2025.04.6
お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動を行…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺&…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本日、…