2023.12.25
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。
今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。
しっかりと火を通して防菌対策も万全です。
上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。
この言葉は、小泉進次郎衆議院議員が3月20日に淡路市で開催された『兵庫県…
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…
先日の伊勢志摩サミット視察に合わせて、伊勢神宮(内宮)と熊野神社(本宮大社)…
障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…
2025.08.3
新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しましたǶ…
本日、8/3は私の誕生日🎂でした。朝早くからたくさんのおめで…
8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗💦…
2025.07.31
県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…
2025.07.29
7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺️…