釣り人のマナーが問われる時 – 清掃活動で見つけた意外なものとは?

えっ?なぜこんな所に?
釣り人のマナーを疑います😠
恒例の灘浜緑地公園の清掃で見つけた、シダの葉に隠すように置かれている浴槽用のイス🪑
えっ?何?と思って見てみると隠しているとしか思えない状態でした。
釣りの時に座る椅子の持ち運びが面倒なのでしょう…か。
僅かな釣り人のマナー違反で、釣り禁止地区が増えている事も聞いています。
マナーを守って楽しく釣りをして欲しいものです。
3/2 の朝は小雨の降る寒い朝でした。羽を膨らませて寒さに耐えているハト🕊️たちは、横を通っても身動きしません。
3/15(土)は菜の花まつりがあります。是非ご参加下さいませ!
次回は、4/6 です。ご一緒しませんか?
北浜 拝

関連記事

  1. 第355回定例会 一般質問(9月29日)をいたし…

    1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…

  2. 阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援につ…

    本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…

  3. 原田の森に『障害者アートギャラリー』がオープンし…

    日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館…

  4. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  5. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  6. 新しいメンバーが加わってしっかり汗もかきました!…

    本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…

  7. 阪急六甲駅で街頭演説「女性の働き方」を訴え

    今朝(2/2)は、阪急六甲駅で街頭演説です。今日のテーマは「女性の働き方…

  8. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

PAGE TOP