視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長の津軽三味線に感動

津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!
披露してくださったのは、ご自身も全盲である視覚障害者協会の濱田会長です。
濱田様は視覚障害を持つ方々が暮らしやすい社会になるため、様々な活動を休みなくされていますが、その忙しい中でも、津軽三味線の演奏活動を続けておられます。
濱田様とは、神戸市兵庫区選出の前県議会議員 福島茂利さんのご紹介で知り合いました。
福島さんは地域の「ふれあい喫茶」に盲聾(もうろう)障害の方々をお誘いして、地域活動に参加するという取り組みを濱田様とされています。
私は濱田会長に視覚障害者の目の代わりとなりえる機材(ダイナグラス)を、神戸市の補助具認定にしてもらえるように、現在、お力をお借りしています。
※ダイナグラスとは、兵庫県工業技術センターが一部開発に携わった機材です。(ダイナグラスに関するYoutubeをご鑑賞下さい)
障害があっても好きな事を思いっきり楽しめる社会を目指して参ります。
北浜 拝

関連記事

  1. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  2. スピード感が違う、凄い迫力!

    晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…

  3. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  4. 心を運ぶ、「こどもミュージアムトラック」

    とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…

  5. 【YouTubeチャンネル開設のお知らせ】

    北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」を開設しました↓http…

  6. 灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練…

    本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました…

  7. 発達障害の子ども達に自立の手段確保を!

    12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…

  8. 阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援につ…

    本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…

PAGE TOP