汗と気合の中で学んだ、若き拳士たちのエネルギー

若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁
9/6(土)午前中は、神戸市立葺合高等学校 少林寺拳法部の練習に参加させて頂きました。
10/4の神戸大会を前に練習時間が少ないため、神戸東道院長がご指導されている葺合高校にお誘いくださいました。
若い皆さんのペースについていくのは大変でしたが、生徒さんも丁寧に教えて下さり、とても楽しかったです。
武道場には冷房もなく、スポットクーラーのみで、汗だく💦になりながら、気合いを掛けあって頑張りました。
しかし、頼みのスポットクーラーも電圧の関係から動かない物もあり、休憩になると、スポットクーラーに群がって休んでいます。
神戸市の担当の方にお伝えさせて頂きます。
北浜 拝

関連記事

  1. 「敬老の日」発祥の地・多可町を知っていますか?

    「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄…

  2. 『木の根っこが防災に一役!』

    10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…

  3. 龍神様に守られて…。

    「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。10月1日の読売新聞朝刊にて…

  4. スピード感が違う、凄い迫力!

    晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…

  5. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  6. 視覚障がいのある方にやさしい街づくりを目指して─…

    視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&…

  7. 令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

    地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かっ…

  8. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

PAGE TOP