命をつなぐ臍帯血、その30年の歩みに触れて

臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?
✨臍帯血とは、赤ちゃんとお母さんをつなぐへその緒(臍帯)や胎盤の中に含まれている血液の事で、出産時にしか採取できない貴重な血液です。
⭐️臍帯血の中には「造血幹細胞」が多く含まれます。「骨髄幹細胞」よりも増殖力が旺盛で、白血病や再生不良性貧血などの血液難病の移植治療に使われます。
❤️兵庫さい帯血バンクができて30年。この度、創設30周年祈念式典に参加して、30年間の苦難の道を伺うと共に、この素晴らしい活動の重要性を改めて実感した次第です。😭
会場では、懐かしい方々にもお会いできて、嬉しい時間を過ごさせて頂きました。
これからも兵庫県の活動をお伝えして参ります。
北浜 拝

関連記事

  1. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

  2. 今度は、ホタテやエビなどの水産物が命のドア、マタ…

    本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…

  3. 視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長…

    津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…

  4. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  5. 9月29日定例会で一般質問をいたしました。

    一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…

  6. ゴミは「そこに捨てた人」だけの問題じゃない

    拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…

  7. 心を運ぶ、「こどもミュージアムトラック」

    とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…

  8. 発達障害の子ども達に自立の手段確保を!

    12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…

PAGE TOP