「伝統を未来へ」──子どもたちが舞う船寺神社の獅子舞

伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️
11/2、秋晴れの中、神戸市灘区の船寺神社の秋の祭礼が執り行なわれました。
船寺神社では獅子舞保存会が毎年獅子舞を奉納されており、神事の後、各地域に巡行をして、無病息災、健康長寿等を祈っておられます。
今年は獅子の数が、何と😯!8頭も用意されていました。
参加したいと集まった子ども達が100人を超えているとのことです。😄
若い人達が獅子舞保存会に入り、一生懸命練習してこられました。その成果をしっかりとご披露下さり、更にお仲間が増えますことを心よりお祈りします。
これからも、伝統を守り育てる活動を応援して参ります!💪
北浜 拝

関連記事

  1. みんないっしょ!の形が見えてきました。

    先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…

  2. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  3. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  4. 小さないのちのドア(2)/北浜みどりのYou T…

    引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…

  5. 小泉進次郎先生にお会いしました。

    先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。3/20に淡路…

  6. ゴミは「そこに捨てた人」だけの問題じゃない

    拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…

  7. 地域の担い手づくりに苦心しています!

    令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…

  8. 「スッポン」片手にリベンジ成功!灘浜緑地のトイレ…

    下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2…

PAGE TOP