2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…
北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、1…
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれまし…
視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&…
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアフ…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…