2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…
障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…
条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…
県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…