2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…
質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…
引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…
8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…
令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…
3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…
9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様…
障害者就労事業所で製作しているマイクロキャンバスやマグネットに横尾忠則氏…
2025.05.2
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました〜!…
触ってはいけない。可愛がってはいけない。じっと見つめることもダメ。ᾚ…
北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、13:…
おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して下さ…
教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦日…