2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
彼の頑張りが、政治家 北浜みどりの背中を押してくれました。北浜みどりのY…
本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…
本日、灘区役所に赴き、担当の方々に「みんないっしょ」のプロジェクトについてプ…
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…