2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童…
大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m第371回定例会…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…
令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…
12月10日、県当局に『景観に配慮した防音壁設置の推進に対する要望書』を渡し…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…