2016.06.7
6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。 熊本地震を踏まえた今後の取り組みなど、国民の安全な暮らしのための議題を質問致しました。 詳しい内容は以下の記事をご覧ください。
詳しくはこちら
9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…
4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…
令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…
平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…
昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…
2017年を振り返ってシリーズの第2弾です。今年の中盤戦は、景観と防災を…
灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
2020.11.24
令和2年10月30日(金)に「出産・子育てへの支援に関する要望」をして参りました…
GOOD JOB!センター香芝での活動は、障害のある人々が”社会サービスを受ける…
2020.11.2
日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館 原…
2020.10.21
令和2年9月20日(日)、尼崎市立中央中学校を中心として、県内各地区で合同防災訓…
2020.09.28
9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様々な…