2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…
地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かっ…
8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…
本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
子育てに悩んでいるお母さん達に是非とも見て欲しいYouTubeがあります!…
今朝(2/2)は、阪急六甲駅で街頭演説です。今日のテーマは「女性の働き方…
第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…
2025.03.31
「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入門し…
2025.03.27
是非とも行ってみたい!「ひょうごいいね!お店表彰店」第10回「ひょうごいいね…
2025.03.24
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1/1…
津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…
2025.03.13
「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンクール…