鹿児島での研修報告

8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。

地域創世の代表格である鹿児島市串良町柳谷地区において開催された研修に参加してきました。
一泊二日の短い研修ではありましたが、地域創世の第一線で活躍されている方々の講演を拝聴し、
大変勉強になったとともに、日本各地区より集まった参加者との意見交換も大変貴重なものとなりました。
「地域活性には人材育成が最も重要であり、その努力を行政は全くしてこなかった!」
という厳しい意見を前にして、兵庫県が現在行っている行財政改革の方向性を考えてみると、
根本的なところで見直すことが大切なのではないかと痛感した研修会でありました。
この貴重な体験を、兵庫県政に是非とも活かすべく努力することを誓って帰路につきました。

関連記事

  1. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

  2. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

  3. 女性アスリートの力を支える橋本聖子先生の言葉——…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…

  4. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  5. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

  6. 「GOOD JOB!センター 香芝」の素晴らしい…

    GOOD JOB!センター香芝での活動は、障害のある人々が”社会サービスを受…

  7. 福祉は時代の最先端!

    福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…

  8. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

PAGE TOP