皆様に知って欲しい「山の上美術館」

神戸市灘区の六甲山上にある「山の上美術館」は、「さわるみゅ~じあむ」として
知る人ぞ知る美術館です。視覚障害の方が様々な芸術品に触れることで、その姿を
感じる事を可能としています。
姿を「知る」のではなく「感じる事」と表現したのは、芸術品が醸し出すものを感性で捉え、
自身の心に訴える何かを感じる事を求めているからです。
オーナーの矢野さんは本物のカメオを惜しげもなく誰にでも触らせて下さり、
その彫刻の緻密さと優雅さを体感させて下さいます。
目の見えない方々はそのカメオを触ることで、男性の筋肉の盛り上がりから力強さを、
女性の身体の細さからその柔らかさを感じ取り、芸術の素晴らしさに浸る喜びを訴えられています。
日本で唯一の「さわるみゅ~じあむ」を知って頂きたく、兵庫県の岡田観光監をお連れしました。
観光監もしきりに感動し、この素晴らしさを広く伝える協力を約束して下さいました。

関連記事

  1. 神戸市灘区に障害者のグループホームが一つ増えまし…

    阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…

  2. 心に寄り添う政策のために——田中名誉院長から学ぶ…

    勉強します!📚️🥸4/9、…

  3. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  4. 「2022年度 北浜みどり政経セミナー」を開催し…

    青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…

  5. 犯罪被害者を増やさないためにも、再犯防止推進を!…

    3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…

  6. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  7. 齋藤知事がちいさな命のドアに来て下さいました!

    11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先…

  8. スピード感が違う、凄い迫力!

    晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…

PAGE TOP