2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…
10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…
9/16~9/19に行われたスポーツマスターズ兵庫大会の前夜祭にての一時。…
8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…
動く金屏風など楽しさいっぱいの芸術祭開会式でした😆6/2…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…