2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…
兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…
10年の月日をかけて漸く実用化となった小規模水力発電です。六甲山…
区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…
大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m第371回定例会…
9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様…
とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…
2025.09.6
保育👶の現場は発見😲🔭の連続?…