2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
連日大きな声でお騒がせ致しました。事務所に駆け付けてくださった方、…
この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…
彼の頑張りが、政治家 北浜みどりの背中を押してくれました。北浜みどりのY…
先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…
この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…
AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…
第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会「車いす使用者の部」が開催されました…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…