2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…
「小さな命のドア」の永原先生と西尾先生と共に、総合的な支援モデルの構築をお願…
「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…
11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先…
❤️いのちの講演会💞に参加しまし…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…