小泉進次郎先生にお会いしました。

先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。
3/20に淡路で開催されます「自民党兵庫県議会政務調査会」において、小泉先生に基調講演を
お願いしておりますので、その打ち合わせに執行部として行かせていただきました。
事務所というものは、主の人となりを現していると思います。
小泉先生の事務所の会議室で御待ちしている間に、壁に貼られている様々な物をしげしげと
眺めさせていただきました。
その中で目を引いたのは、岩手県岩泉町の航空写真でした。震災前の写真は緑が青々と茂り、
川沿いに集まる集落や運動公園には、人の営みがはっきりと見てとれました。
もう一つは震災後の写真で、津波がかなり奥まで川を上り、河口から数キロ離れた岩泉町の
全てを失った写真でありました。
その二つが並べて貼られていることで、小泉先生が如何に東北の震災に心を砕いておられるか、
その馳せる思いが感じられる会議室でありました。

関連記事

  1. 永遠の灯火を守り伝える:「若人の廣場」戦歿学徒追…

    永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります…

  2. ザックリと傷口が開いたリストカットの跡

    3/12,3/19の二日間、「良心塾」の黒川洋司氏のご講演を賜りました。…

  3. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  4. 「笑いは、認知症をも吹っ飛ばす!」

    この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…

  5. 「オムツのファッションショー!?」──常識をくつ…

    オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…

  6. 心を運ぶ、「こどもミュージアムトラック」

    とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…

  7. 住民の立場に立った防災を!

    この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…

  8. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

PAGE TOP