小泉進次郎先生にお会いしました。

先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。
3/20に淡路で開催されます「自民党兵庫県議会政務調査会」において、小泉先生に基調講演を
お願いしておりますので、その打ち合わせに執行部として行かせていただきました。
事務所というものは、主の人となりを現していると思います。
小泉先生の事務所の会議室で御待ちしている間に、壁に貼られている様々な物をしげしげと
眺めさせていただきました。
その中で目を引いたのは、岩手県岩泉町の航空写真でした。震災前の写真は緑が青々と茂り、
川沿いに集まる集落や運動公園には、人の営みがはっきりと見てとれました。
もう一つは震災後の写真で、津波がかなり奥まで川を上り、河口から数キロ離れた岩泉町の
全てを失った写真でありました。
その二つが並べて貼られていることで、小泉先生が如何に東北の震災に心を砕いておられるか、
その馳せる思いが感じられる会議室でありました。

関連記事

  1. 播州織のマスクを芸文センターに寄贈しました。

    令和2年12月9日、アートスタジオタカコの天野剛子氏と共に、佐渡 裕 芸術監…

  2. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  3. 犯罪被害者を増やさないためにも、再犯防止推進を!…

    3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…

  4. 「下り酒」再び──灘の酒が東京へ旅立つ日

    「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&…

  5. 盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。

    本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…

  6. 灘浜緑地の清掃活動を行いました!

    8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。ゴミは前回より少なめでしたが、…

  7. 12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅…

    毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…

  8. 卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバ…

    卒業してからも学び続けます!🧑‍&#x1f39…

PAGE TOP