2017年を振り返って①「とっても爽やかだった!小泉進次郎氏」

「2017年を振り返って」シリーズの第1弾です。
今年の3月20日に、淡路島で「平成28年度政務調査会」が行われました。
メイン講師の小泉進次郎衆議院議員は、当日の朝からカーネーション農家と玉ねぎ農家を周り、
現場で頑張る若い人々と交流を行い、その後900人が待つしづかホールに来られました。
畑から抜いたばかりのカーネーションと玉ねぎを持って、現在の日本の農業について、
その現状とこれからの農業の在り方等、大変分かりやすくお話をしてくださいました。
例えば、世界に打って出るには世界基準に適合した農作物を作るべきであり、それらを作る
農家の育成がとても重要であること、このままではオリンピックの選手達に出す食材が日本では
調達できくなってくること等、とても深刻な問題では有りましたが、言い換えれば日本の農業には
まだまだのびしろが十分あると理解しました。
日本の農業に若者達が夢を持てるような社会にしなければ!と強く感じた次第です。

当日私は、司会という大きな仕事を任されました。
失敗は許されず綿密な計画とともに当日に挑みましたが、皆様のご協力のもと無事に終えることが
できました。ありがとうございました。
本年の前半は、自由民主党兵庫県議会議員団 政務調査会長室 筆頭副会長としての重責を担わして頂き、
日々県議団の活動に邁進しておりました。
4月には無事引き継ぐことができました。お力を賜った皆様には感謝至極でございます。
また、司会を一緒に務めました西宮選出の吉岡政和議員は、来年4月の西宮市長選挙に出馬致します。
彼の政治姿勢は私としてはとても共感できることが多く、苦楽を供にした仲間としても、応援して
参ります。 頑張れ!

関連記事

  1. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

  2. 関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いまし…

    関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…

  3. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  4. 元気な高齢者を創る―『えんjoyはばターン会議』…

    楽しく動いて、元気な高齢者になろう!「えんjoyはばターン会…

  5. 兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」/北…

    兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯…

  6. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

  7. 月に一度の灘浜緑地清掃活動を行いました…

    毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…

  8. 「笑いは、認知症をも吹っ飛ばす!」

    この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…

PAGE TOP