県政レポートが発行されました

「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動してまいります!

********以下抜粋

昨年7月、自民党県連の役員改選で女性局の新局長に選ばれたほか、県議会では 文教常任委員長に就任し、議会改革などに全力で邁進してきました。
さらに、この 4月には党議員団の副幹事長を拝命、身の引き締まる思いで鋭意取り組んでいます。  

さて、兵庫県誕生150周年を迎える平成30年度の県当初予算がこのほど可決、成 立しました。“未来への扉を開く予算”と銘打ち、地域創生の本格化、人口減少や少 子高齢化を踏まえた社会づくりなどに配慮しているのが特徴(3面記事参照)で、 昨年度の主な活動とあわせて紙面にてご紹介いたします。

********

以下、全文は当サイト「県政報告」からお読みいただけます。

PDFでダウンロードも可能です。活動について、より深く知っていただく機会となりますことを願っております。

関連記事

  1. 海と山の素晴らしい景観は、立派な観光資源!

    12月10日、県当局に『景観に配慮した防音壁設置の推進に対する要望書』を渡し…

  2. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  3. 幻想の和空間──神戸・相楽園『にわのあかり』体験…

    わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜&#x2…

  4. 『難病と闘う育海くんを応援します!』

    12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…

  5. みんなでつくる「ゆめのはこ」

    本日、神戸市灘区将軍通にオープンしました!子ども達、障害を持った方々…

  6. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  7. 【2023年統一地方選挙】兵庫県議会議員に当選さ…

    すべてはお力添えいただいた皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。…

  8. 伊勢神宮・熊野神社への参拝

    先日の伊勢志摩サミット視察に合わせて、伊勢神宮(内宮)と熊野神社(本宮大社)…

PAGE TOP