赤ちゃんに囲まれてとっても嬉しい!

灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。
木の香りと手触りがとても気持ちよい環境を作りだし、子供達ものびのびと遊べる素晴らしいお宅での楽しい茶話会でした。

子育て中のお母さんやお父さんに、政治が如何に生活に密着しているかをお話させて頂き、ご質問にお応えしているうちに、あっという間に一時間が経ってしまいました。

お母さんのお話は、子供を保育園に預けることができてとても嬉しかったけど、狭い教室に沢山の子供がいるのを見ると、詰め込みすぎではないのか?と思ってしまいました。
この状況では、感染症を防ぐことができないのでは?
とのご意見を頂きました。

お父さんのお話は、子育て世代に対する減税が必要です。子ども手当の一時金もいいが、子供を育てる期間全般に対象とする、減税や補助の政策が必要です。
自分は不動産売買をしているが、収入が上がらなくても家を買えているのは、夫婦の収入を合算しているからで、夫だけの収入では家は買えない。
夫婦が一生懸命に働いて、子供を育てているのを、様々な形で援助をしてほしい。

今回の茶話会に参加されて、政治に少し興味を持てることができたと話されるお母さんがおられ、この様な機会をもっと持てるように
頑張ろう!と心に決めました。

関連記事

  1. 「日本最古の登り窯、火入れ間近です!」

    篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…

  2. 女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました…

    令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…

  3. サンタジアのダンスコンテストが開催されました。

    12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…

  4. 皆様に知って欲しい「山の上美術館」

    神戸市灘区の六甲山上にある「山の上美術館」は、「さわるみゅ~じあむ」として…

  5. 「冷たい雨の中の成人式…」

    1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…

  6. 「投票は18才から、演説会は0才から」

    この言葉は、小泉進次郎衆議院議員が3月20日に淡路市で開催された『兵庫県…

  7. 「やっぱり、みんな考えてますね!」

    『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…

  8. 7月10日参議院議員選挙

    いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…

PAGE TOP