兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来ました。

防災リーダーの研修の一つに防災備蓄倉庫の見学がありましたが、私は初めて見るものが多く大変興味深く拝見しました。
簡易トイレ、簡易ベッド、テントや、救助工具類、さらに食料や毛布、ブルーシートや簡易ボート等々が、広い倉庫内にところ狭しと並べられています。

400メートルトラックを囲むスタンドの下部2/3を利用しての倉庫ですので、天井は高く、ずーっと先まで続く長大な倉庫です。
スタンド下部の残り1/3は、応急活動要因の会議室や控え室として確保されています。
また、フィールドは、災害物資の仕分け、送配場所として位置付けされていました。
陸上競技場の全てが災害時に有効的に活用される仕組みとなっていることに、改めて感心した次第です。

いざ、災害!となった時は、ここから持ち出されるのですが、やはり絶対数は到底賄えるものではありません。日頃から各家庭における災害準備の必要性を改めて感じた次第です。

災害支援は迅速、的確な判断を瞬時にしなければならない。その為には情報の集積が重要であり、日頃からその訓練をしておくことが一番の防災教育であることを痛感した研修でした。

関連記事

  1. 「あなたはハンセン病の事を知っていますか?」

    2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…

  2. 日本庭園の素晴らしさを世界に知らせる庭師さん

    85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…

  3. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

  4. 小さないのちのドア(1)/北浜みどりのYouTu…

    「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、…

  5. 「お祭りは地域活性の要!」

    お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…

  6. グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流…

    兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…

  7. 避難所での3蜜対策に最適!

    本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…

  8. 女性の声を届けます!

    2月に姫路市にて開催いたしました「いどばたキャラバン」では、子育てに奮闘され…

PAGE TOP