第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策で断念しました。

昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画についてベテラン助産師の方からご講演を賜る予定でした。 育児パパのかかわり方、妊娠中のご両親の心構え、安心してお産できる環境づくりについてをしっかりと勉強して、赤ちゃんを迎えるために万全の体制を整えることを皆様とともに勉強する予定でした。 しかしながら、コロナの影響で開催を断念せざるを得なくなりました。落ち着きました折に改めて開催を考えております。

皆様におかれましては、くれぐれもご自愛賜りますようお願い申し上げます。

北浜みどり県政報告 & 第3回 灘区命の授業

日 時  : 令和2年3月21日(土)10:00~11:30(コロナ対策により中止)
場 所  : 六甲道勤労市民センター 5階E会議室
講 師  : 中井 恭子 氏(NPO法人母と子のケアサポートふすあんまぁ)
テーマ  : 「大切な生命」を守り、育む助産師の立場から

関連記事

  1. 阪急六甲駅で街頭演説「女性の働き方」を訴え

    今朝(2/2)は、阪急六甲駅で街頭演説です。今日のテーマは「女性の働き方…

  2. 自慢の母です。96才。

    この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…

  3. 月に一度の灘浜緑地清掃活動を行いました…

    毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…

  4. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

  5. 夢と絆〜「北」での二十四年間、そして”…

    拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…

  6. 新しい環境で頑張っています。

    令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きました…

  7. 幻想の和空間──神戸・相楽園『にわのあかり』体験…

    わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜&#x2…

  8. 「笑いは、認知症をも吹っ飛ばす!」

    この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…

PAGE TOP