原田の森に『障害者アートギャラリー』がオープンしました!

日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館 原田の森にて開設されました。

10/20〜10/25は、オープン記念特別展が開かれています。この特別展では、

○世界でも称賛を浴びている、障害者が全身を使って書いてくれた力強い〈風遊〉の書

○プロの芸術作品として障害者アートを作り上げている〈やまなみ工房〉の作品

○障害者支援に長い歴史を持つ〈ウィズアス〉の作品

○障害を持つ小学生から30代まで幅広い方達が楽しんで描いている絵画作品

○アートを通じて多世代共生の場づくりに45年以上も努力されている〈カナウ〉の作品

素晴らしい作品達が一同に会した特別展示会です。

さらに、今回の企画で特筆すべき事があります。
それは、障害者アート作品をアクリル版に刻んで、利益を生むインテリア商材にするという試みです。
『アクリルアート』への転換は作品を作る障害者の意欲を増すことは間違いなく、彼らの新しい仕事創出に繋がります。

今回の企画は、障害者アートの記念すべき第一歩です。
原田の森が、全国の障害者アートのメッカとなり、素晴らしい芸術作品が兵庫県から発信される事を切に願っております。

関連記事

  1. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  2. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

  3. 伊勢志摩 視察報告

    7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備につ…

  4. 「オムツのファッションショー!?」──常識をくつ…

    オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…

  5. 月に一度の灘浜緑地清掃活動を行いました…

    毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…

  6. 非常口座席で知った「いざという時」の心得

    飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じてい…

  7. 北浜みどり県政報告 平成28年5月

    5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。…

  8. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

PAGE TOP