小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が届きました!

令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田理事長にお会いする事が出来ました。
そこで、小さな命のドアが運営するマタニティホームで暮らす妊婦さんや、赤ちゃんにお乳を出す経産婦さんたちに、新鮮なお野菜をご提供頂けないかと、大変図々しいご依頼をさせて頂いたところ、理事会に掛けてくださり、快くご承諾をくださいました。

理事長は、マタニティホームを見てみたいとのご依頼で、4/19に小さな命のドアにお伺い致しました。
そこで、永原先生や西尾さんたちの活動に大変共感して下さり、定期的にお野菜をご提供頂けることになりました。

本日、第一回目のお野菜が到着致しました。
とっても新鮮で、美味しそうな物ばかり…。心から温かいご支援に感謝するばかりです。
一人でも多くの妊婦さんと赤ちゃんが救えるように、まだまだ頑張って参ります!
皆様のご協力を切にお願い致します。

関連記事

  1. 「翼をください」の真の意味を知りました。

    9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…

  2. 未来を守る学びの時間——烏帽子中学校 防災教室で…

    中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…

  3. 自慢の母です。96才。

    この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…

  4. 港湾局の協力に感謝!清掃活動をもっと身近に

    港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…

  5. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

  6. 第332回定例県議会 代表質問

    6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。熊…

  7. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  8. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

PAGE TOP