2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童…
大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m第371回定例会…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
9/16~9/19に行われたスポーツマスターズ兵庫大会の前夜祭にての一時。…
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
12月10日、県当局に『景観に配慮した防音壁設置の推進に対する要望書』を渡し…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…