2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺…
8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。ゴミは前回より少なめでしたが、…
第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️1…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…