2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…