2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…
本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…
11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先…
区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…
兵庫検定に取れ上げられた様々な場所、もの、ひと、営みを紹介してまいります。…
令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…
9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…
今が一番気持ち良い〜♪季節ですね~☺恒例の清掃活動も楽しく…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…